子連れモルディブ① スリランカ航空でのコロンボ乗り継ぎ 遅延しても大丈夫?

こんにちは

24年8月末に家族(夫婦+5歳児)でモルディブに行きました。

今回、モブディブの首都マーレまではスリランカ航空を利用しました。

成田からスリランカの最大都市コロンボを経由して首都マーレまで行き、帰りは逆ルートになります。

今回、スリランカ航空で成田からコロンボ経由でマーレ(モルディブ)へ行く際に気になった点と実際どうだったかをまとめました。

なお2024年8月末の情報になります。これから旅行を検討する方は、最新の情報をお確かめください。

0.事前に気になった点

出発前には以下のような点が気になっていました。この記事では上2つを扱います。

・コロンボでの乗り継ぎ

・成田出発が遅延した際にどうなるのか

・(5歳児がいるので)成田〜コロンボ線のチャイルドミール

チャイルドミールについては次の記事に掲載します

1.  フライトスケジュールについて

以下、私が利用した便についての情報ですが、スリランカ航空の場合、1日1往復(週5便、2024年8月現在)のため、似たようなスケジュールになるのでは?と思います。

成田 → コロンボ(UL455)

・成田空港を11:35発、コロンボ・バンダラナイケ国際空港に17:25着の予定

・所要時間:約9時間20分

・機体は古めのAirbus 330-200

・チャイルドミール頼めます(次の記事)

コロンボ → マーレ(UL103)

・コロンボ・バンダラナイケ国際空港を18:55発、マーレ・ヴェラナ国際空港に19:50着の予定

・所要時間:約1時間25分

・機体は成田からコロンボまで乗って来た機体(Airbus330-200)。再度乗り込む形になる

・チャイルドミール頼めません(軽食のみ)

マーレ → コロンボ(UL116)

帰国した際の便は、水上飛行機の遅延も怖かったので、午後にマーレ発にしました。

・マーレ・ヴェラナ国際空港を15:35発、コロンボ・バンダラナイケ国際空港に17:30着の予定

・所要時間:約1時間25分

・機体はAirbus 320(コロンボ〜成田線とは別の中型の機体)

・チャイルドミール頼めません(軽食のみ)

コロンボ→ 成田(UL454)

・コロンボ・バンダラナイケ国際空港を19:50発、成田空港に8:10着の予定

・所要時間:約8時間50分

・機体は古めのAirbus 330-200

・チャイルドミール頼めます(次の記事)

2.  コロンボ・バンダラナイケ国際空港での乗り継ぎについて

モルディブに着くまでの最初の難関と思われるのがコロンボ乗り換えでしょう。

どのゲートに到着するかはその日によるのかもですが、私たちが行った時は到着と出発が同じゲートでした。

往路(成田〜コロンボ〜マーレ)での乗り換えについて

・入国不要(!):トランジットならスリランカの入国審査は不要(ただし、航空会社の指示がある場合はそれを確認)

・到着ゲートと出発ゲートが同じだった

上に書きましたが、私たちが乗った飛行機は、成田〜コロンボとコロンボ〜マーレで同じ機体でした。つまり成田から乗ってきた機体に再度のりこむことになりました。

・一回ゲートの中に入ってしまうと、ゲートの中にはトイレ等がありません。ゲートに入る前に済ませましょう。

復路(マーレ〜コロンボ〜成田)での乗り換えについて

・入国不要:往路と同じですが、トランジットならスリランカの入国審査は不要(ただし、航空会社の指示がある場合はそれを確認)

・到着ゲートと出発ゲートが異なる場合、空港内をある程度歩くことになる。ただ空港自体はシンプルな構造で、かつ中央に仏像があるので迷いにくい。

・空港内の食事:軽食あり

・空港内の設備:授乳室や子ども向けの設備が少ないので、オムツ替えは機内か出発前に済ませる

・空港内のお店:セイロンティーを売っているお店がいっぱいあります。Dilmerとか日本で売っているブランドもあるので安心。ただティーバッグは個包装でなかったりするので、お土産にする際にはお気をつけて。個人的にはBasilur(バシラー)というブランドがお気に入りで、コロンボ空港に降りた際はここのOP(オレンジペコー)をお土産に大量に買って帰ります。ぜひお試しあれ。

バンダラナイケ国際空港の真ん中にある仏像

3.成田出発が遅延した際にどうなるのか

スリランカ航空でモルディブに行く場合、気になるのが遅延です。

「スリランカ航空 モルディブ」で調べると遅延の記事がたくさん出てきます。

私たちもどうなることかと気が気でなかったのですが、結果大丈夫でした。

1-2時間程度の遅延だったら大丈夫なんじゃないかなと思います。その理由は以下に。

私たちが搭乗した便の実際の発着時間について

私たちは往路(成田→マーレ)と復路(マーレ→成田)の両方とも成田〜コロンボ線が遅延しました

・そもそもコロンボから成田に来る便が2時間以上遅延し、成田到着が10時過ぎ(定刻は8:10着)

・往路成田出発:この影響で定刻11:35発のはずが12:30過ぎに搭乗開始。出発は13:14で、最終的に100分程度の遅延(本記事の1枚目の写真が搭乗時ですが、改めて見ると空港の時計が12:38を指しています・・・)

・往路コロンボ到着:17:25にコロンボ着の予定が18:41着

・往路コロンボ発マーレ着:18:55発予定が19:12にコロンボを出発し、約20分遅れの20:09にマーレ着

・復路:マーレ発は定刻でしたが、19:50コロンボ発の予定が22:00前に出発。結局成田にも2時間程度遅延して10時前に到着

なぜ遅延が発生するのか?

スリランカ航空の場合、本拠地がコロンボなのでコロンボ→成田(UL454)と飛び、トンボ帰りで成田からコロンボに戻ってきます(UL455)。

この際に、コロンボから成田に向かう便(UL454)に接続する便で遅延があると、成田に向かうUL454便もその便を待ってお客さんを乗せてから飛ぶという仕組みのようです。

実際、私たちが復路で乗った時も、ダッカ(バングラデシュ)からの便が遅延しているので出発が遅れるとのことで、2時間くらい出発が遅れました。

リカバリー策について

遅延によってマーレまで辿り着けなかったらたまらない・・・と思うのですが、ここは上手くできていて、そもそも成田〜コロンボとコロンボ〜マーレは同じ機体を利用しています。

なので、そもそも置いて行こうにも機体がないのでコロンボに置いてかれることは無さそうです。

もし気になる場合は、google やFlight leaderで過去の成田〜コロンボ線とコロンボ〜マーレ線を見て、乗る飛行機が遅延していないかと、遅延してもコロンボで待っててくれるかをチェックしてみてください。

あと、帰国日は朝に成田空港に到着しますが、この日の予定はゆとりを持たせた方がいいかもです。

*なお、結果としては私たちのケースでは杞憂に終わったのですが、半日とかの単位で遅れたらどうなるかとか、成田〜コロンボとコロンボ〜マーレで同じ機体を利用しなくなる時があるのかとかまではわかりません。

以上